ブログ

blog

ブログ

一宮市の窓改修に使える補助金と省エネ対策

一宮市の住宅にお住まいの皆様へ

 

「夏は暑くて冷房が効かない」「冬は窓辺が寒くて光熱費がかさむ」——そんなお悩みはありませんか? 実は、その原因の多くは“窓”にあります。

特に築年数が経っている住宅やマンションでは、単板ガラスや断熱性能の低いサッシが使われていることが多く、せっかくの冷暖房の熱が外に逃げてしまっているケースが少なくありません。

そんな中、一宮市では2025年度も「住宅省エネ促進補助金制度」が始まりました
この制度を活用すれば、窓の交換や内窓の設置といったリフォームに対し、最大15万円の補助を受けることができます。

今回はこの補助制度の内容と、窓の省エネ改修による効果、そして私たちが提供している窓ガラス交換・設置サービスについて、分かりやすくご紹介いたします。

 

補助金の概要|一宮市「住宅省エネ促進補助金」

一宮市が実施している「住宅省エネ促進補助金」は、市内にある住宅の省エネ性能向上を目的とした補助制度です。以下のような条件で補助が受けられます。

 

補助対象となる改修内容

以下のいずれかの省エネ改修が対象です:

  • 断熱窓への交換(外窓交換)
  • 内窓(インナーサッシ)の設置
  • ガラスのみの断熱改修

※いずれも「断熱性能が高い建材を使用する」ことが条件となります。

補助金額

環境省「先進的窓リノベ2025事業」の交付確定額の1/2 (上限10万円)

対象となる住宅

  • 一宮市内にある自己居住用の住宅(戸建て・マンション問わず)
  • 申請者が当該住宅の所有者であること

募集期間

  • 2025年5月1日(木)~2026年2月27日(金)まで

※予算に達し次第、早期終了する可能性がありますので、早めの申請がおすすめです。

 

 

なぜ今、窓の省エネ改修が注目されているのか?

  • エアコン効率の大幅アップ

断熱窓や内窓を設置することで、冷暖房の効きがよくなり、エアコンの稼働時間が短くなります。

  • 光熱費の削減

窓の断熱性能を上げると、冬の暖房費・夏の冷房費が削減でき、家計に優しい住まいに。

  • 結露やカビの防止

断熱性が高くなることで、冬場の窓辺の結露が減り、カビやダニの発生を防ぐことも可能です。

  • 防音効果も期待

内窓の設置は、防音対策にも有効。交通量の多い道路沿いにお住まいの方にもおすすめです。

 

 

私たちが提供する窓リフォームサービス

私たちは、一宮市でも多数の窓リフォーム実績を持つ窓ガラス専門業者です。
今回の補助金対象となる以下のような施工に対応しています:

  • 内窓(インナーサッシ)の設置
  • 複層ガラスへの交換
  • Low-Eガラスなど高断熱ガラスの導入
  • 外窓全体の取り替え工事

現地調査&お見積りは無料

「補助金が使えるか知りたい」「費用感だけでも知りたい」という方も大歓迎です。現地調査・お見積りは無料で行っております。

補助金の申請サポートもお任せください

「申請書の書き方が分からない」「どの製品が補助対象になるの?」という方もご安心ください。
補助金申請のサポートも無料で承ります。

 

実際にこんな方がご相談に来ています

  • 「去年の冬、暖房費が月2万円近くかかり驚いた」
  • 「子ども部屋が窓からの冷気で寒すぎる」
  • 「新築時から窓が単板のままで、そろそろ替えたい」
  • 「マンションの管理組合にも相談しながら内窓をつけたい」

こうしたお悩みを持つ方々から、毎年多くのご相談をいただいています。

 

 

最後に|補助金を活用して、お得に快適な住まいを手に入れましょう

一宮市の住宅省エネ補助金を活用すれば、今までよりもお得に、そして賢く窓リフォームが実現できます。

このチャンスにぜひ一度、窓まわりの見直しをしてみませんか?

少しの工事で、夏も冬も快適な暮らしに変わります。まずはお気軽に、無料のご相談・お見積りをご依頼ください。

お問い合わせはこちらから

 

LINEからお見積もり可能です。
公式LINE:[https://lin.ee/WoWgRLp]

 

PATTOリクシル マド本舗FG

https://www.pattolixil-madohonpo.jp/shop/aichi/mh000543